モコの【しつけ】☆この場面でも事故防止に・・。
モコも5か月になって、そろそろ本格的に
お座り、マテ、フセ、おいでの練習をしています。
といっても、練習方法はご飯の時にお座りやマテ・・
遊んでる時に「モコ、おいで~」そんな感じなのですが・・アハハ^m^(←笑ってごまかす・・)
こんな中途半端な ゆるいしつけ方なのに
モコは「お座り」と、「おいで」はしっかり、マテはそれなりに・・
出来るようになりました。(フセは相変わらずお座りと混ざっていますが・・)
最近、この【マテ】がとっても重要だとあらためて感じました。
理由は家の中での事故防止。。
モコのお気に入りのソファーがリビングにあるのですが、
このソファー、今までモコは自分で登ることが出来ない高さだったんです。
なのに、足を掛けると登れることを学習したモコは、
それから気が付くとソファーの上にちょこんと座ってたり。。
このソファー、高さがあるので最初見た時はビックリ
登ったのはいいけれど、
ピョーンなんて飛び降りたら足をグキッなんて・・・。。ヒ~っ、恐い!!!
ただモコはすごく怖がりさんなので、下りようとは全然しません。(今のところ)
下りたくなったら「キュ~ン」と呼ぶ・・そんな感じなのですが。。
でも・・モコが飛び降りてしまうのではないか!!!と思う瞬間があるんです。
それは・・この時!!
インターフォンが鳴ると、モコはソワソワし始めます。
誰かが帰って来たのか、お客さんが来たのか・・とワクワク♡
ソファーの上で立ち上がってウロウロ。。シッポもフリフリしちゃって興奮ぎみ。
今にも飛び降りて玄関に走って行きそうな危険なムード!!
そこで【モコ、マテ!】
この言葉を聞くとウロウロを止めて待つようになりました(*^_^*)
これはまさしく【マテ】??
今まで登れなかったところにいたり、出来なかったことが出来るようになったり
日々、成長してるモコ。
ということはお部屋中の危険ゾーンも増えるので、注意が必要ですよね。
部屋の中も改造しなくちゃ。
事故は外ばかりとは限らない。。
家の中でのウッカリ事故を防ぐためにも
コマンドを覚えさせるって大事なんだなと思う今日この頃です。。
写真にポチッと応援していただけると嬉しいです!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつもありがとうございます!!
本日はコメント欄が開いています♪(コメント欄は記事タイトル下からも入れます)
**************************************************

↓↓
![]() 2013年生まれのトイプードル大集合~!! |
**************************************************