こちらは昨日のみるくの様子です。

生後3か月半になって今まで以上に活発に。今まで以上・・??( ̄x ̄;)

(ベッドにダイブしたところ)
相変わらず撮った写真がほとんどこんな感じでブレブレばかり。
元気印のみるくですが、ずっと気になっているのは耳の中のニオイ。
みるく、耳の中が少し臭うんです。。例えるなら「温かいニオイ?」モアーッというような・・

病院で診察していただいて外耳炎他、病気からくるニオイではないので
(前にも書きましたが→)耳の中に毛がとても多いから、耳の中が汚れやすいのかもとのことでした。
今までモコ達の耳掃除は軽く耳の穴をティッシュ等で拭く程度でした。(耳の中の毛も少ないんです)
イヤークリーナーでケアしてみようかな?って思ったこともありましたが、
「耳の中に適量」「耳の中にたっぷり」・・この表現が私にはどれくらいの量かイマイチ解らず。。
先生にあらためて聞いてみたところ、耳の中に溢れるくらい入れてしまってもいい・・
イヤークリーナーが無くてもお家シャンプーの際に
ぬるま湯を耳の中溢れるくらい入れて軽くクチュクチュしてもいいとのことでした。
「そんなに耳の中にお水が入って大丈夫なのか?」とずっと疑問だったことに対しては
ワンちゃんはお耳の中に水が入ると高速でブルブル頭を振るので、その遠心力で水が抜けるとのこと!
(スローモーションで見るとすごい高速で、人間には出来ない速度だそうです。( ・∀・)ノスゴーイ!)

いつまでたっても初心者飼い主の私・・。またひとつ勉強になったかも。
ブルブル頭を振った後に耳の外に出てきた汚れを軽く拭いてあげる・・
耳の中の毛も綺麗にしつつ、清潔にしてニオイ対策を頑張ってみようと思います。
************【おまけ】***************
以前、撮った写真を見て気が付いたこと。

みるく、一生懸命に手(前足ですが^^)をチョイチョイ伸ばしています。
「もう少し長さがあったら、届くのにね・・(* ̄m ̄) ぷぷ・・」と、思う時と、

前足、長くない!?って思う時と2パターンあることを発見!!
みるく、本当の前足の長さはどっち!?モコの耳の毛を触るためなら前足も伸びる!?
モコの写真にポチッと応援していただけると嬉しいです!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
耳の中の「毛」にも個性がキラリ・・。
メッセージはお気軽に拍手コメント、メールフォームよりお願いいたします。
後ほどご訪問(応援)させていただきます。いつもコメントありがとうございます!
スポンサーサイト
**************************************************
ブログ村トラコミュ♪
↓↓
参加お待ちしています♪
**************************************************
モコが生後3か月の頃・・とっても平和だったブラッシングタイム。

(モコ生後3か月)
パピー時期のブラッシングって楽
と、思っていました。毛も短いし!
私自身で過去記事を読んでも「ブラッシング楽しい~」の文字。
モコはいつもブラッシングを始めるとすぐ気持ち良さそうに寝てしまっていました。
みるくも当然、お膝で気持ちよさそうにウトウト・・を想像していた
お気楽な私と夫。

(目の上がまゆ毛みたいにモッサリ伸びてきちゃった、生後2か月10日目)
でも、やっぱり簡単にいかなかった ( ̄_ ̄|||)

パピーのみるくには、ペッツルートのフルーツ村スリッカーブラシを使用。
この時点でかなりジタバタ・・・

お顔周りはコームで優しく・・。
写真で見るとすごく良い感じに見えるけど、実は首をグイグイ抜こうと必死なみるく!!

薄目を開けてこの様子を眺めているモコ。

そのうち高速ケリケリが始まり、首をブンブンしてイヤイヤ~~!!!
「みるく~~、落ちちゃうよ~~っ
」とにかく動きが速い!!

ブラッシング大先輩のモコが仲裁に入って・・なんて、あるわけもなく

「きっとすぐ終わりそうだから、スタンバイしておこう」そんな感じで待っているのでした・・。
では、みるくブラッシング完成!!!

かえってボサボサになってる気がするのは私だけではないはず・・・( ̄x ̄;)
みるくの行動が新鮮で楽しいけど^^
元気っ子みるくがブラッシング好きになるまで、道のりは遠いかも。。
モコの写真にポチッと応援していただけると嬉しいです!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
今日はモコ・・〇〇day~~♪
本日もコメント欄はお休みさせていただきます。
なにかありましたらメールフォームよりお気軽によろしくお願いいたします。
いつも温かい応援、拍手をありがとうございます!!
**************************************************
ブログ村トラコミュ♪
↓↓
参加お待ちしています♪
**************************************************
モコはただいま、お耳の毛を伸ばし中です。
ちょっと懐かしい(生後5か月目)のブラッシング時の写真と比べてみました。

(12月23日・・ブチャイク期まっただ中だった頃 (ノ ̄□ ̄)ノ)
この日から約8か月後

同じくブラッシング中の姿を見ると、ここまで伸びたんだな~と思う私。 (* ̄ω ̄) うふ
が、ここで最近問題発生!
モコの毛はストレートに近く、細くて柔らかいのですぐ絡むんです。

わが家では
がブラッシング担当。毎日2回頑張って梳いていますがそれでも絡む・・(-_-;)
食事の時にスヌード付けてるし、普段は緩くねじったお下げ髪で絡まないように予防しているのですが。。
お水を飲んだり、遊んだりしてるうちに毛先が濡れたり絡まったり。

最近のブラッシングは、今までのブラシセットに

獣毛ブラシと皆さんのブログでよく見かけるフルーツ村のスリッカーブラシも加わり7本セット。
(その時々で使うブラシを変えています)

モコがブラッシング好き♡なので、良かったけれど・・
艶々にお手入れしながら綺麗に伸ばすって大変なことなのね( ̄_ ̄|||)
なにかコツってあるのかなぁ・・。

目標の長さまでもう少し伸ばしたいのでお手入れしっかり頑張らなくちゃ!
「あの・・それ俺のセリフ・・」
モコの写真にポチッと応援していただけると嬉しいです!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
私がブラッシングしたら、逆にもっと絡みそうな予感・・・(。-∀-)
メッセージはお気軽に拍手コメント、メールフォームよりお願いいたします。
後ほどご訪問(応援)させていただきます。いつもコメントありがとうございます!
**************************************************
ブログ村トラコミュ♪
↓↓
参加お待ちしています♪
**************************************************